池田屋ランドセルの反射材は固定式ではなく、自由に貼れる”シール式”

例年、日没時間が早くなる晩秋から冬場にかけては、16時~19時頃にかけて交通事故が多発しています。

夕暮れ時が早くなるこの時期、反射材を活用して交通事故から身を守りましょう。

ランドセルには、どのメーカーのランドセルでもほとんど固定式の反射材が取り付けられています。

 

もちろん、池田屋ランドセルにも反射材はついています。

ただし、固定式の反射材ではありません。

 

ランドセルは小学校6年間の長い期間使いますので、
反射材の経年変化による反射性能の低下も考えられ、光の反射が徐々に鈍くなってくる可能性があります。

そこで、池田屋ランドセルの反射材は、固定式ではなく、自由に貼れる”シール式”にしています。

反射シール
(反射シール:ブルー)

池田屋ランドセルの反射シールは、「ORALITE」という

警察や消防などで使われている耐水性・耐傷性・反射性に優れた高輝度反射材を使用しています。

シンプルですが、自らが目印となる物を身につけることが一番の安全対策だと思います。

もし低学年時から使って反射性能が低くなったり、万が一無くしてしまっても大丈夫です。

ご連絡をいただければ、無料で新しい反射シールをご用意します。

詳細はこちらから。

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー